当サイトでは常に正確な情報を提供できるように努めておりますが、
その内容等について保証をするものではありません。
お出かけ前の参考に活用していただき、詳細につきましては事前に
お電話にて直接施設にお問合せください。
秋田県立博物館 【秋田県】
Tel:018-873-4121
秋田県立博物館は、考古・歴史・民俗・工芸・生物・地質の6部門と、「菅江真澄資料センター」・「秋田の先覚記念室」からなる総合博物館です。周囲には女潟・男潟の二つの沼をかかえた県立小泉潟公園があり、公園内には、日本庭園「水心苑」やフィールドアスレチックコースなどがあります。
インフォメーションInformation
名称 |
秋田県立博物館 |
フリガナ |
アキタケンリツハクブツカン |
住所 |
〒010-0124 秋田県秋田市金足鳰崎字後山52 |
TEL / FAX |
018-873-4121 / 018-873-4123 |
公式サイト |
http://www.akihaku.jp/ |
E-mail |
お問い合せはこちら |
営業時間 |
9:30~16:30 (11月~3月は9:30~16:00) |
定休日 |
●毎週月曜日 (ただし、祝日・振替休日と重なったときはその次の平日)
●年末年始 (12月28日〜1月3日)、全館燻蒸期間 |
入場料 |
無料 (有料の特別展の会場のみ観覧料が必要) |
クレジットカード(可・不可) |
不可 |
クレジットカード種類 |
|
車でのアクセス方法 |
秋田市街から約15km、30分。
国道7号または県道41号をご利用ください。
(高速道路からのアクセス)
秋田自動車道 秋田北ICから15分・昭和男鹿半島ICから10分 |
電車でのアクセス方法 |
JR東日本 奥羽本線・男鹿線
秋田駅 → 追分駅 (普通列車で15分) 追分駅下車 (徒歩20分)
バス・・・秋田中央交通 金足堀内線博物館前下車徒歩1分 |
車・電車以外のアクセス方法 |
|
一般用駐車場(有・無) |
有 |
一般用駐車台数(台) |
164台 |
一般用駐車場料金 |
無料 |
|
|
施設情報 |
|
安心して利用しやすい博物館として、近隣の福祉施設などにも頻繁にご利用いただいております。お気軽にご来館下さい。
●障害者手帳をご呈示の方およびその介護者の方は、特別展観覧料が割引になります。
●手の届く範囲の展示物には触れることができます。
●館内での写真撮影は、場所によって制限させていただいております。解説員に問い合わせるか、館内の掲示をご覧下さい。
●ロッカーは100円玉で利用でき、使用後は戻ります。